2016年ぶらぶらフォト日記
 





 
12月31日(土)

今年も今日で終わり、1年間ありがとうございました。 

今年は竣工写真が前半忙しく、後半になって少し自分の写真をまとめる時間が取れ、撮りためていた写真の形がなんとか見えるところまで進んだ感じ。でも完成にはまだまだ時間と労力が掛かりそう。 でもまあ焦らず納得行くものにしたいと思っている。

そういうわけで、来年も竣工写真とプライベート写真との1年になると思います。 来年も宜しくお願い致します。

今日の写真は先日行った法隆寺。 他にはKちゃんの二人目の赤ちゃん誕生と、ニテコのカモとジョギングと、後あんまりこれと言って無かったような感じかな。












 

12月26日(月)

今日の写真のような風景に反応して写真を撮るのは「懐かしさ」から。小さい頃に見た冬の茶色い川土手や、細い舗装された道、キリッと冷えた冬の空を流れる雲、あの頃とよく似た風景、人が撮った写真でもこういう風景写真はいいなと感じる。

奈良平群町あたり。









 
 
 
12月25日(日)

奈良の現場に行った帰りに歩いて法隆寺へ。 歩いて1時間ほど、キリッと冷えた空気がとても気持ちよかった。 久々に来た法隆寺は1部改修中で、前日には74歳の運転する工事車両が国宝を傷つけるという事故があり、ネットや新聞を騒がせていた。 それにしても後1週間で今年も終わり・・・ ハエ~ナ~

昨日の法隆寺、この広い通路がなんとも言えん素晴らしい。












 
 
12月19日(月)

鹿島アントラーズがレアルを追い詰めたがあと少し、プーチン来日空振り、カレンダー仕上がる、真田丸最終回、年賀状投函、オスプレイ落ちる、続くニテコジョギング・・・ フ~

今日の写真は2008年、明石海峡夕景。












 
 
12月12日(月)

カレンダーと年賀状が今年は早いうちにできそう。いいのか悪いのかチョット複雑だが掛ける時間に変わりはないわけで、これはこれで良しとしよう。

前回書いていた撮影許可がもらえて、撮影に入る。 2年ぐらいの工期なので焦らず慌てず、建築の現場の雰囲気が伝わるようなそんな写真が撮れればいいけどな。

ラグビーは高校、大学、社会人といい試合が続いていて、確実に日本のレベルは上がっていると実感、次のワールドカップはいいとこ行きそうだ。 応援するチームはもちろん神戸製鋼コベルコスティーラーズで、好きな選手は東芝ブレイブルーパスのリーチ・マイケル、なんと言ってもあの下向きな姿勢がいい・・・ モウスグハナゾノダ。

今日の写真は芦屋の阪神電車、2008年。












 
 
12月5日(火)

ある現場へ、着工から竣工までの撮影の許可依頼書を書いて提出、もし撮影承諾が下りれば2年ほどの現場の記録写真になる。 京都の時は1年半、長いようだがあっという間だった。 今回は建築そのものよりも作業する人々が浮き上がるような感じで撮れたらいいと思うけど、どうなることやら。 フイルムは今回はカラーネガで撮ろう。

今日の写真は2008年西宮の芦原町あたり。 今はなきアサヒビール工場の銀色タンクが懐かしい。












 

11月28日(月)

今日のレタッチのBGMは演歌、心が弱っているんか、なんか、ぴんから兄弟がえらくしみる。

京都の物件の本チャンスキャンとレタッチ、撮れてるな~という感じ、スナップショットとは違う先あり感が写真から滲むが、それがいいのか悪いのかわからんけど、とにかく撮れてる。

今日の写真は若い鳶さんの腰道具・・・ シンカシテル。












 
 
11月20日(日)

カレンダー制作中、今年も甲山カレンダーだが、今回は「近くの山の道」の感じでカラーセレクト中、少し足りないのでまた行って撮影してこよう。

ラグビーシーズン、昨日の夜はジャパン対ウェールズ戦をテレビで観戦、いい試合だったが30-33の惜負、ほんと惜しかったな~   いい試合といえば高校ラグビー大阪第一地区決勝戦、東海大仰星対大阪朝鮮高級学校の試合も素晴らしかった。 勝ちさえすればいいわけじゃないんや!みたいな大阪朝高の素晴らしい最後に感動した。 ラガーマンの皆さん、今年もまたいい試合を期待しています・・・ ケガセンヨウニネ。

今日の写真は北山町の岩の上から。












 
 
11月17日(木)

ニテコの子ガモは無事に巣立ったみたいで、小さな森が工事現場になって、Kちゃんに第二子が誕生して、気づくと明日は誕生日・・・ナンモカワラン。

今日の写真はニテコ池、カラスのカーを探して歩くエストもさん。 カーたちの森はマンションになるみたいだ。












 
 
11月3日(木)

もう11月で、めっきり寒い。 フェイスブックが奈義モカの個展から5年が経ったことを知らせる。 

自分で言うのもあれだが、あの時の作品は、すごくよかったと思う。 必然性、手間、魂も込めた・・・

が、喋りすぎた。 意味のない言葉でチャラチャラと・・・ 作家トーク? いくらしゃべってもだめだったんだと後になって気づく。 言葉じゃなくて、沈黙という重しを載せておけば、どれだけ良かったか。 なんか、久しぶりに実家の納戸で眠っている作品達に会いたくなった。

今日の写真は、奈義モカ個展用に制作したんだけど、スペースの都合で展示しなかった作品。 












 
 
10月25日(水)

先日の平尾誠二の訃報はショックだった。

今から35年ほど前、花園の開会式の時に、伏見工業を初めて見たが、他の高校よりも頭一つでかく、優勝候補らしい雰囲気がしっかりあって、その集団を率いていたのが平尾誠二だった。

僕らは1回戦で爆笑問題太田の母校に負けてすぐに帰ったが、平尾の伏見工業は予想通りの優勝、強かった。 「僕らの時の優勝は伏見工業、あの平尾の」と言えばみんなすぐにわかって、なんか少し誇らしい気もした。

そんな同世代のスターが亡くなり、来年はスタジオレムを始めて20年、そして父が死んだ歳に並び・・・ 少しシリアスになって、色々な思いが浮かび、消えて、また浮かぶ・・・ スコシウゴイテミヨウ。

今日の写真は、ニテコの雲。












 
 
10月13日(木)

先日ある現場でドローン空撮をお願いして撮影してもらった。 

今はやりのドローンによる空撮はいいと思うけど、地上撮影と並行にはチョット時間的に無理かなと感じた。 器用な人は空中戦も地上戦も出来るんだろうが、僕には地上撮影が一杯一杯で、ドローン撮影かけもちなんてとてもとても。 そんなにお日様はのんびりしてないよね。 ま、今のところ空撮は・・・ ガイチュウニオネガイシヨ。

今日の写真は2007年、神戸空港あたり。












 
 
10月4日(火)

京都の物件は大体まとまって、あと少し寝かせてプリント作業という感じ。 ついでにまとまってない作品をまとめようと作業を進めている。 1996年イタリア、1997年サイレントライト、1999年尼崎の方など、久々に見返してみると、20年前なんて嘘のようで、ポジフイルムの色は昨日撮ったようにみずみずしく・・・ ナカナカカッコイイ。

今日の写真は2007年、奈良薬師寺あたり。












 
 
9月25日(日)

少し前から、以前撮った京都の建物のまとめ作業をしている。 竣工してから3年経って、やっとその気になって、着工から竣工までの写真を見直している。 完成に向けて進んでいく現場の空気と、細くて薄くて、上品なセジマさんの華奢美・・・ ツタワルカナ。

先日エストモさんと行った映画 「君の名は」 は、なんともみずみずしい青春純愛もので、なんかこう、久しぶりに甘酸っぱい気分にさせてくれた、とてもいい映画だった。 今日の写真は映画の中の湖のモデルになった諏訪湖、2007年に撮影した1枚。 今後の新海誠監督の活躍を期待したい。











 

9月15日(木)

エストモさんが作ってくれる弁当のご飯のところには、必ず梅干しか塩ッペが載っていて、おかずと白いご飯だけでもいんだけど、梅干しや塩ッペが載ってる方がなんかうれしい。 

本山周平という写真家の写真をちゃんと見たのは今回が初めてだが、彼の写真に写し込まれた点景の人物を見ていて弁当のことを思い出した。 田舎の風景スナップに人物を入れ込むにはかなりの忍耐が必要なのだが、この写真家は見る人が喜ぶだろうと、粘って粘って人が来るのを待って、写真を撮っているんだろう。 そんな本山さんはきっといい人なんだと勝手に想像して、ニコニコとなった。

本山周平さんと尾仲浩二さんが熊本地震の募金のために共同制作した写真集 あの春 2011.3 が届いた。 
写真といい本の作りといい、素晴らしい出来栄え。 そして写真集冒頭にある 写真にできること 写真だけにできること のメッセージは僕に強く訴えかけてくる・・・ 被災地の早い復興をお祈り致します。


今日の写真はいつものユニクロ、やっぱり点景の人ってうれしいな。












 
 
 
9月8日(木)

姪のMちゃんに女の赤ちゃん誕生、お祝いに行く。 その小さな赤ちゃんを見ると、30年ほど前に、こんな感じのMちゃんを実家の縁側で抱っこしたことを思い出す。

今日の写真は黒坂。












 

8月31日

昨日は涼しかったので甲山へ。 山頂の空と雲はとても綺麗だったが、蝉の声はまだまだうるさく、光もかなりきつく、すぐに退散した。

今日の写真は阪神電車の車窓。












 
 

8月27日(土)

進む仕事部屋の片付け。  CDやらファイルやらにしまわれているブラブラ写真の多いこと、多いこと。 これらの写真をどうするのか、こんなにあるのにまだ撮るのか・・・ 

でも、本来の写真の意義を超えたところに、写真の本当の何かがあるような気がして、もうしっかり飽きてしまった家の近くを、腰にカメラを下げてブラブラしている。

今日の写真は2007年、神戸ポーアイ。












 
 
 
8月19日(金)

昼間は暑くて外に出たくないので、引きこもって仕事部屋の片付けをコツコツとやる。 今回は色々な物をかなり処分したけど、やっぱり捨てれないのが手書きのハガキや手紙、手焼きのプリントやらで、なんかそういうのはちゃんとあるね、手の力ちゅうのが。

メダルラッシュのリオオリンピックが盛り上がっていて、なかなかテレビから目が離せない。 感動の場面が多く、なんか涙腺が緩み放しだが、中でも女子レスリング、伊調の優勝後のコメント「お母さんが助けてくれた・・・」には、最後の神がかり的な逆転勝利の原因がす~っと納得できた・・・ ナケルワ~












 
 
8月7日(日)

続くレタッチ、続くウオーキング、リオオリンピック始まる、アルバム納品、大阪38度、エボニーメンテ出し、ヨドバシに三脚、十三で「岸を見ていた」・・・ アツイネニッポン。

今日の写真は諏訪湖、2007年の夏。












 
 
7月31日(日)

ハイツの草刈り、レタッチ、噴き出る汗、神姫バス、建築家と2人、三田の家、18時の昼食・・・ アジイナ~

今日の写真は目神山。












 
 
7月23日(土)

夏空、夏の日差しなんだが、今年はなんか空気が爽やかで、朝晩はエアコンを使わなくてもパソコン作業ができる。さすがに昼過ぎからはエアコンを使うが、それでもいつもの夏の暑さとは少し違うみたいだ。

最近、ビールもどきとアイスクリームなんかで腹のあたりが重たくて、夕方ニテコ池のあたりを少し歩いたり、ジョギングしたり。 歩くのはまああれだけど、ジョギングになるともう35年ぶりかというぐらいで、ニテコ半周も走れない有様、ラグビーやってた、やってた言うけど、50何年の人生のうちのたった3年だもんな・・・スコシツヅケヨウ。












 

7月15(金)

参院選の後は東京都知事選で世の中は騒がしい。 なんだかんだと言いながら日本国民ってこんな感じなんかと、いつも思う選挙後のなんとも言えん気分。 変化を嫌い、都合の悪いことは知らん振りして、後でなにか起こったら「騙された」「知らんかった」と政治のせいにして騒ぎ出す・・・ でも、あなた達は知ってますよね。

今日の写真は2014年の梅田あたり。












 
 
 
7月9日(土)

昨日からの雨が今朝も降っていてとても涼しい。 この涼しさならレイアウトやらレタッチ作業がはかどるかなと思うが、思うように行かないのがこの世の常、コツコツと一つづつ終わらせていこう。 

今日の写真は2007年の大阪中津あたり。 この頃はかなりブラブラしてたみたいで、パソコンの中にはこの頃の眠っている写真が山程ある。これらはこれからどうなる・・・ ま、お告げがあるまで眠らせておこう。












 
 
7月7日(木)

一昨日ぐらいに、エストモさんが「百日紅の花が咲いたので梅雨は明けた」と言っていたので、今年の梅雨は明けたのだろう。 近頃ブラブラ写真はT2にアクロスを詰めて持ち歩いているが、なかなか撮り高が上がらない。 いろいろと思いながらでも、自然体でも・・・いやいやそうじやないな、撮る気になってないんだろう・・・ アツイセイカ。

今日の写真は2008年夏、大阪大淀あたり。











 
 
6月28日(火)

6月はいろいろと写真のことを考えるというか、思うことが多い月だ。 これからの展開をあれこれ思うが、やりたいと思うことは今もやっていることで、これからなにか新しいテーマで撮ろうなんてあまり思わない。今撮っているこれらをどうするのか、どう落とし前をつけるのか・・・ソンナニジカンハナイ。












 
 
6月17日(金)

昼過ぎから蒸し暑くなってきて今年はじめてのエアコン。 

今日の写真は西宮名次町あたり。












 
 
6月15日(水)

レタッチと撮影の繰り返し、前の公園の紫陽花が綺麗に咲いている。 













5月29日(日)

広島でオバマ大統領が被爆者の老人を抱き寄せた時、大統領の声が聞こえた気がした。 ほんとうに大事な言葉は耳では聞こえない・・・ キテクレテアリガトウ。












 

5月22日(日)

ある現場で経歴書が必要になり作成。 なんだかんだいいながらケッコー撮らしてもらったもんだと、経歴書を書きながらいろんな現場でお世話になった人々を思い出す・・・ カンシャノキモチデトラントネ。

今日の写真は171号線、西宮のカーブのとこ。












 
 
5月12日(木)

連ちゃんの肌寒い雨日、今日はピーカン、引きこもってコツコツとレタッチ作業、合間に尾仲さんが責任編集している街道マガジンをチラチラ、多くの写真家が集まって楽しそう、1冊600円とお買い得、外猫にやられたペケの通院終わったと思うと今度はポンがやられた。

今日の写真は武庫川。












 
 
5月7日(土)

先日行った現場の前の店に、嶋本さんのポスターが貼ってあった。 暫くの間見入ってしまった。

嶋本さんが亡くなられてもう3年が過ぎ、いろいろとお世話になったのになぜか近づきにくく、不義理を悔やむ思いと、生身の人間嶋本昭三じゃなく、ペラペラな写真になった嶋本昭三にすごく魅力を感じる自分が情けない。何年か前に見たボイスのポスターに近い感覚だった。 半年以上前に終了した展覧会のポスター、この店の人は嶋本さんのファンなんだろうな、いつまでも貼っておいてほしいもんだ・・・ カンシャトガッショウ









 
 
5月1日(日)

毎年必ずこの時期に送って頂いている、キャノンの写真新世紀の冊子が届いた。 写真新世紀も今年で25年目だそうで、僕がBURABURA-1をマーク・リブー氏に佳作に選んで頂いてからもう14年が経ったことになる。 

BURABURA-1はもともと建築写真の営業用に制作したもので、中にはカラーの竣工写真も何枚か入れてあり、審査員コメントで「一貫性のある作品作りに好感をもった、しかしカラーの写真は疑問が残る・・・」なんて言われたりした。 でもこのコメントがすごく励みになり、なんとか超低空飛行でも、今までの継続につながっているんだと思う。

あれから時は経ち、審査員の方々も僕より年下になり、グランプリを受賞するのは僕より25歳以上も年下の人で、以前みたいに「この写真すごいな~」なんて簡単に思えず、うん? えー? はー?が多くなり、美の要素の中に「懐かしさ」というものは必ず含まれるんだ!と閃いたのだが、焼酎でドロ~ンとなった頭で思ったことなのでなんともいえんが・・・ ノスタルジーハネンレイサニカンケイスルノカ?












 
 
4月21日(木)

昼から近くの山、一日雨、徒歩、傘と合羽、カラーネガ、つやつや新緑、曇るメガネ、お茶を忘れた、撮りづらい、あてもなく増える写真、重いぜハスキー、あてはないし果てもない、どうする、いいか悪いかは別だろう、なんもしない、別に晴れの日でいいだろう、デジでも、ここじゃなくてもいいだろ、雨音、ルーティーン、ブローニ、写の写、イノシシのフン、つつじは終わりか、道だよな・・・ ジモンジトウ。

雨の山の帰り道、靴や服はぐちゃぐちゃだし、なんも考えはまとまらないし、いい写真が撮れた手応えも別に無かったし、でもなんか少し背筋を伸ばして歩いている自分、気持ちいい。












 
 
4月19日(火)

熊本・大分の地震に駆けつける自衛隊、消防、医師団、警察、各ボランティア・・・ テレビやフェイスブックでみんなの活躍が伝わってくる。 それにくらべて何も出来ない自分が情けないけど、少々の募金と早い復興を祈ること、そして真面目に写真を撮ろう、きっといつか、つながる時が来るはずだ。・・・ ガンバレクマモン。

今日の写真は西宮室川町あたり。












 

4月17日(日)

熊本・大分地震は大きな被害をもたらしている。亡くなられた方のご冥福と、被災された方へお見舞いを申し上げます。

近くの川内原発が無事でよかったが・・・ 基準をクリアしているので停止させずに稼働を続けているのは、近くで被災している多くの人たちに対して、全く配慮がないんじゃないかと思う。

地震の多い日本ではこれから先、どんな大きな地震が起こるかわからないし、地震を人が止めることは出来ない。 だけど人間は原発を廃炉にすることが出来る。 今すぐにでも原発に頼らない生活を始めないといけないんじゃないか。 原発を完全に諦めてしまえば、また新しいエネルギーの発明、開発なんかもあるかもしれない。 不謹慎な言い方かも知れないが、熊本・大分はまだこれから復興、復活の目がある、しかし東北は原発事故の影響でこれから先、何年も何年もこの辛さが続くのだ。 仮の停止なんて言わずに廃炉、みんなでやろうよ。

今日の写真は神戸三ノ宮駅近く。













 
 
 
4月15日(金)

熊本震度7、快晴、加島打ち合わせ、久しぶりのSさん、広島謝罪しないアメリカ、網戸、雨の近くの山の道、スキャンにレタッチ・・・ ナカナカススマンカラマーゾフ。


小雨降る近くの山で岩登りのおじさんに会う。 3メートルぐらいのビミョーな大きさの岩の下にマットを敷いてじっと岩を見つめている。ちらっと目を合わし「こんにちわ」と形式挨拶。 

この岩の前では何回か岩登りの人に会うが、まだ登っているところを見たことがない。こんな中途半端な岩を登って何が楽しいのかと思うが、むこうはむこうでこんな中途半端な山撮って何が楽しんや、なんて思ってるんだろう。 

日が暮れてきたのでカメラをしまっていたら、後ろからさっきの岩登りのおじさんが「何撮ってるんですか」と急に声をかけてきたんで「わ~びっくりした」って3度ほど言って「フーケイです」と答えたら「は~ん」と言って「雨なのに大変ですね」と言ったので「おまえもな」と心で言ってやった。

今日の写真は兵庫県立美術館。












 
 
4月11日(月)

レタッチをしながら聞くBGMのハマショウは僕を30年前の広島まで連れって行ってくれる。 写真は人をどこに連れて行けるのだろうか・・・ シャシンノメンモク。

昨日の甲山。












 
 
4月11日(月)

あっという間にもう4月も10日を過ぎ、桜は散り緑色の若葉が目立ち始めた。 納品、今年は前の公園で花見を2回、おつかれさま北島選手、今日は寒いな、富岡鉄斎展、レタッチ、網戸注文・・・ カブトヤマハツツジノジキ。












 
 
3月27日(日)

まだまだ寒い、ベルギー自爆テロ、前の公園の桜がチラチラと咲き出した、続くレタッチ、空爆続く、阪神開幕カードを2勝1敗で勝ち越し、日本酒の冷がおいしく・・・ ハル。

今日の写真はミラノ駅のあたり。












 
 
3月20日(日)

マスクの日々、ナラナラミカゲミカゲ、カラマーゾフ落とす、レタッチ、球春・・・ ハルガキタネ。

今日の写真は2009年ミラノ。 








 
 
3月11日(金)

久しぶりに現像したフイルムには、新しいものと懐かしいものが交じり合い、楽しかったり、悲しかったり。同じ写真でもデジタルカメラで撮った写真とは違う、ねと~っとした時間のからみがある。

東日本大震災から今日で5年、亡くなられた方々のご冥福と、まだ行方不明の方々の少しでも早い救出を心からお祈りいたします。


今日の写真はチュンと。 いつ頃かな~ ちょっと嫌がってるけど・・・





 
 
3月3日(木)

少し春めいてきて、レタッチ作業でパソコンの前にいる時間が多くなる。 通勤することが無いので、何日も家から出ないということがよくあり、運動不足の極み、バイトにもここのところ行ってないし、甲山にもそう毎日毎日行けないので、なんか運動やらんと・・・ アサハシルシカナイカナ。










 
 
2月20日(土)

先日、モノクロ現像したフイルムを見てみたら、ベタ焼きをせずにそのままになっている35が70本、ブローニが60本ほどあった。 

まずは何年かぶりかのBURABURA-8と、京都の建築物件をなんとかせねばと思うのだが、撮れ高ももちろん、もう少しいろいろなものを自分に蓄積しないと、お金にならない大事な仕事をやり遂げるには、パワーがまだまだ足りんのです・・・ フ~ 












 
 
2月12日(金)

大切なのは術じゃなくて道なわけで、 その細くて難儀な道をあっちに行ったり、 こっちに行ったりしてオロオロと探しまわり、 そのたびに色々と身体や心に傷を負いながら、 ある時は大切なモノと引き換えにして、 少しずつ少しずつ進んで行って、だからね写っているものなんかは、あんまりドーノコーノじゃなくて、 やっぱり写している人がドーノコーノなんだと思うんよ・・・ サイキン。









 
 
2月10日(水)

水筒に熱いお茶お入れて、ホタテの入った炊き込みご飯でおにぎりを4っ握ってもらって、近くの山へ。写真は記録か?なんて思いながら歩き、大きな石に腰掛けておにぎりを食べながら、写真は語るんだ!なんてことを思い、大きな岩の前で出会ったおじさんにカメラを褒められ風景写真の会に入らないかと誘われ・・・ ソラハピーカン。












 
 
2月6日(土)

5年ぶりに新設猫の発射台は12ミリ✕2のすごいやつだがチョット滑る、アスターマーク入りの新しい名刺、ファーストペンギンスキャン、泣く娘、茶色のバック、清原逮捕、恵方巻き・・・ ハヤイゼニガツ。











 
 
1月29日(金)

ある道を全然知らないところまで行くと、写真をゴミと宝石に分けるようなところがあって、その道の分岐点には番人がいて、その番人はかならず通る写真達にこう聞くのだ「これは何何か」 って・・・ ジモンジトウガイイ。












 
 
1月22日(金)

やはり写真は人のために撮らなければならず、たとえそれが人のためにならなかったとしても、人のためになろうと思ってシャッターを押さなければならないのだろう。 どんな写真でも・・・ シャシンロン。












 
 
1月18日(月)

パソコンの機能は数段に上がっているのに設定する人の・・・ジカンカカルワ~












 
 
1月11日(月)

連休は大学と高校のラグビーの決勝戦をテレビ観戦、ラグビーがシーズンのクライマックスを迎える時の光の色は、こんな感じやねと思いながら見入る。 どちらもいい試合だった。












 
 
1月8日(金)

ちょっと運動不足、体育館の屋根に逃げたニホンザル悲し、いもしょう休み、ミスド、ノート、万年筆、チャリで納品、1月のカード、極妻坊っちゃん見入る、続くレタッチ・・・ フエタメカタ。










 
 
 
1月5日(火)

昨日は甲山の方へ、さすがに山の中では誰にも会わなかった。 年末年始の運動不足でいい具合だったが、写真の方はなかなかこれといった手応えはなく、フイルム1本だけ。

今日の写真は粟生の加古川の堤。












 
 
1月4日(月)

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
年末はギリギリまでレタッチ作業、年明けはブラブラ写真の出力と、今年も写真とバイトの日々になりそうです。

今日の写真は甲山で撮った1枚。