2011年のぶらぶらフォト日記


8月31日(水)

8月も今日で終わり。 色々とやらねばいけないことが気になってくるが、世界陸上のテレビ観戦もはずせず、なかなか悩ましい。

昨日は納品で大阪、いつもお世話になってる工務店の社長さんと少し話す。 これからの状況や戦略、先を見つめた経営手腕はさすがで、は〜ほ〜へ〜となる。 僕もこんな感じでやりたいと思うなだが、なかなか思うようにはいかなくて、これは才能なんだろうな〜と思ったりする。

今日の写真は津山。












8月24日(水)

先週の前半、秋に岡山県の奈義現代美術館でやる個展の打ち合わせで久々に岡山に帰る。

大阪駅から高速バスで3時間弱、バス停まで弟の車で迎えに来てもらう。 弟の息子と自転車で近くをサイクリング、ほとんど変わってない風景、しかし全てのものが小さく見えるのはみんな同じなんだろうな。上の写真の堤防(堰堤)は子供の頃には「ダム、ダム」と言ってたぐらい大きく感じていたのに、今見るとなんとも小さい。 

近くの高校の同級生だったK君の家に行ってみると、昔ながらの明るい元気なK君がいた。 頭の方には貫禄が出ていたが、他はほぼ変わらず。

夜は盆の最後の日なので、近くの川までご先祖様を送りに行く。 以前は橋の上には各家々からのいっぱいのお供え物で溢れていたのだが、今はひっそりと少ない。


次の日は奈義現代美術館で岸本副館長と打ち合わせ、会期は11月12日(土)から12月14日(水)までと決まる。その後も場所を移して建築の話で色々と盛り上がる。上の写真は奈義現代美術館。


次の日の午前中は高校時代のラグビー部の監督として、またクラス担任としてお世話になった恩師のところへ個展開催の挨拶に行く。 突然の訪問にもかかわらず、わざわざ近所の共同作業の時間を割いていただいての30年ぶりの再開、お元気そうでなにより。 その後、近くの菩提寺へ。 写真は菩提寺の大きなイチョウの木。


午後は津山のラグビー部の先輩のところへ電車で。 駅自体は昔のままだが、時刻表を見ると便数の少なさに唖然となる。 来たのはたった1両だけ、でも乗客は多く座れなかった。 写真は西勝間田駅。


20年ぶりの先輩は以前と変わらず暖かく迎えてくれて、後から来たO君とK君と4人で夕方まで話す。昔の友達はとてもありがたく、なんか元気になって高速バスで大阪へ。 写真は津山市横山あたり。












8月5日(金)

撮影後の筋肉痛、運動不足か撮影の間が開きすぎなのか・・・ 最近は、翌々日ぐらいが一番つらい。

YOU TUBEで情熱大陸、伊集院静を見る。体育会系のこの人の書くエッセイや小説が好きなのは、自分が体育会系だからというのは間違いないな。

今日の写真はうちの玄関先。












7月27日(水)

ある施主さんからレム通信の返事をいただく。 

この3月、撮影の間はずっと奥様と二人、一緒に付き合っていただき、お茶をいただいたり、荷物の移動なんかも手伝ってもらった。 その時に奥様の病状のことも少しお聞きしていたのだが、この6月に奥様が亡くなられたとのこと、「・・・・写真をいつもうれしそうに見ていました。 有難うございました」と結んであった。

メールを読み、竣工写真もまだまだ捨てたもんじゃないと強く思った。 これからも1枚1枚大切に、一生懸命撮っていこう。 そうするとなんかの役に立つことも、感動してもらえる時も、きっとあるんよね。 写真の力、信じたい。

Mさん、メール有難うございました。 奥様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

今日の写真はミラノの朝7時ごろ。












7月22日(金)

ポン 「最近は生ゴミをカラスが荒らすから大変やわ〜 こんなネットしとってもおんなじや」



ポン 「ゲ〜 くさ〜」



ポン 「おっ、おっさん帰ってきた」



ポン 「あっ、安全靴や、バイトの帰りやな」



ポン 「えっ、生ゴミ荒らされんようにちゃんと見張っとったかって。 無理やろ〜 あんなカラスに勝てへんって。
     あのクチバシで突かれたらどいだけ痛いか・・・アホなこと言うなおっさん」


 

チュン 「アホってなんやのアホって。アホ言うもんがアホなんよ」



ポン 「ハッ、そうやった、アホ言うもんがアホやった・・・」




今日はポンネタで・・・













7月19日(火)

昨日の早朝は、なでしこジャパンに感動、アナウンサーが「セカイイチ〜」と絶叫した時にはジ〜ンときた。 まだまだアマチュアリズムの残る女子サッカーの献身的なプレーはすばらしかった。 

それにくらべて国営NHKがBSという有料チャンネルでしか放送しないという、なんとも献身的でない態度が腹立たしい。 それとアナログ放送終了まで後何日というテロップもでかすぎて腹たつし〜

今日の写真は大阪、田蓑橋南詰あたり。












7月17日(日)

最近の日差しはまぶし過ぎ、メガネをはずすとまぶしくていられない。 昔と比べたら気温だけじゃなく紫外線もきつくなっているんだろうけど、原発事故だけに気をとられていたらオゾン層破壊問題とかがどっか遠くのほうに行ってしまい、考えていると負のスパイラルに落ち込んでしまう。

建築写真で今の日本というか、世の中というか、状況の改善に何かできるかというと、あまり無いけど、まったく無いことも無いんじゃないかなと思っている。 矛盾、矛盾の世の中と私、でも今後その方向でライフワークの写真を撮って行かんといけんな〜 と考えている今日この頃・・・ しかし暑いね。

今日の写真はJR西宮駅北側。












7月8日(金)

先日、国立国際美術館に森山大道「オン・ザ・ロード」 

最近の「ブエノスアイレス」あたりのプリントはプリンターが焼いたんかな〜 と思えるとてもうまいプリントが並んでいたが、「光と影」あたりのプリントは、これぞ森山大道オリジナルプリントと言う感じのテカテカVC4号・・・ 
インクジェットじゃ出せない凄みのある焼きと、写真家としての生きざま、久々に「すげえな〜」となる。

ゴミあり、傷あり、折れ曲がりあり、「そんなのは、あまり関係ないんだよね」穏やかな森山さんの声が聞こえてきそうだった。これまで見た写真展の中ではトップクラス、ぜひ。

今日の写真は大阪、福島あたり。












7月2日(土)

最近は撮影モードじゃなく制作モード。 今日もトイレのフイルムリール巻きは汗だらだらで、なんか写真やってるな〜と実感、しかし暑いね。

今日の写真は春先の西宮、北山貯水池あたりから。












6月25日(土)

作業中にドラフターのスケールに掘り込んであるK君の名前を見つける。 西宮に来る時に彼からもらったドラフター、今は図面じゃなく写真の制作に使用している。あれからもう15年、K君元気かな〜 

今日の写真は69サイズのモノクロフイルムからスキャンしたもの。 69のサイズは細長すぎてイマイチ好きじゃなかったけど、使ってみるとなかなか、なかなかです。 5月中旬の西宮大池より甲山。












6月23日(木)

デジタルとかインクジェットとか、そんなもんは写真やってるもんの問題で、見る人や買う人はフイルムよりデジタルがよければデジタルがいいし、インクジェットより銀塩がよければ銀塩のほうがいいんだろうな。 しかしその仕上がりが同じであるならば、写真家が精魂込めて、体力使って、汗水たらして、人生かけて作り上げた写真のほうがいいに決まってる。 小手先じゃだめだよな。 がんばりましょう。

今日の写真は奈良、西大寺赤田町あたり。












6月18日(金)

前の公園のアジサイが綺麗に咲いて梅雨の本番。 今年は涼しいと言うか、朝晩ちょっと肌寒いぐらいでとても気持ちいい。

今日の写真はペケとポン。












6月11日(土)

秋の個展の写真がほぼ出揃った。 これからもう少しセレクトしてプリント制作に入るが、暑い時期の暗室作業は耐えれるんかいな?と今から体力勝負の夏場に不安・・・ でも、写真はかなり渋いのが揃ったね。

今日の写真は西宮、国道2号線東川交差点。












6月5日(日)

撮影のあい間に建築家Nさんとお茶をしながら3人で話しこむ。 こだわり、執着、個性・・・ ものから精神性へ。 なんかいい時間だった。

今日の写真は神戸市垂水区下畑町あたり。












5月28日(土)

なんか早いな〜入梅、こんなもんかな。

今日の写真は西宮青木町交差点、午前6時半。












5月22日(日)

なかなか予定通りに物事は進まず・・・ こんなもんだろうとはわかっちゃいるけど、最近なんか調子わりいな〜

今日の写真は西宮市、すずらん台。












5月12日(木)

天気も悪いし気分も停滞中。 でも「ブラブラ日記毎日チェックしてます」と津山の先輩からメール、いつもながら励まされる・・・がんばろ。

今日の写真は奈良、菖蒲池。












5月3日(火)

連休中も関係なく写真事は続き、と言っても撮影に出るわけではなく、ひたすらパソコン作業、これって写真事っていえるんかな? パソコンが無かったらフイルム現像してプリントして・・・健全。

今日の写真は三田、西野上あたり。












4月27日(水)

秋の個展の方向がだんだん見えてきた。 しかしこれからセレクト、再撮、制作、先は長く厳しく・・・楽しもう。

今日の写真は新緑でモリモリしてきた甲山、もうゴールデンウイークやもんね。












4月21日(木)

自分の写真をまとめる作業は一喜一憂。 ガク〜ンと落ち込んだり、お〜いける!となったり・・・ 50年近くも生きてきて、そのへん進歩ないな〜

今日の写真はニテコ池、今年の桜。











4月18日(月)

先日、散り始めた桜の中、夙川沿いをブラブラ、河口の浜まで出てみると大きなスピーカーを載せた柱がど〜んと建っていた。 

しかしこのスピーカーから「大津波警報です。避難して下さい」という放送があったとしても、どこへ逃げればいいのかさっぱりわからんかった。 この辺は高台って無いし、とにかく高い建物の上へ逃げるんだろうけど、自分なりにシュミレーションしとかんと、うまくいかんやろうね。

今日の写真はそのスピーカー。












4月14日(木)

前の公園の桜も散りだし、厚手のシャツだと少し暑い。 桜が散ってしまわないうちに夙川とかニテコ池とか近場をぶらっとしてくるか。

今日の写真はJRと阪急宝塚駅前あたり。












4月13日(水)

パソコン作業のあいまに雑誌で山頭火。 てふてふひらひらいらかをこえた  は〜〜〜 すばらしい。

今日の写真は三田、武庫川。












4月11日(月)

昨日は少しかすんでいて、やさしい日差しはとても春っぽく、満開の桜がキラキラと綺麗だった西宮。 でもカメラを忘れて撮影できず、う〜ん残念。

今日の写真は奈良、大宇陀。












4月8日(金)

昨日は暖かく、あちらこちらの桜が満開一歩手前状態で綺麗に咲いていた。 近くの設計事務所に自転車で写真の納品、マスクはしてたが花粉が多いみたいで鼻水が止まらない。

今日の写真は阪神住吉駅の南側あたり。












4月5日(火)

昨日、今日の西宮の空は雲ひとつ無い快晴。 でも日陰に入ると、とても寒くてふるえた。 

今日の写真は阪急箕面駅。












4月3日(日)

2日ほどこもってパソコン作業、久々に外に出るとなんと前の公園の桜が開花、花見の気分じゃないけど、自然の営みのすごさになんか勇気づけられる。 

今日の写真は阪急御影駅の少し西のあたり。












4月1日(金)

見返す写真はなぜかすべて東北の震災をイメージさせ・・・なんかやれん今年4月の始まり。がんばりましょうね。

今日の写真は西宮池田町あたり。












3月25日(金)

今日の写真は、宇陀の町をぶらぶらしていた時に見つけた井上稔さんの展覧会ポスター、おもわず足が止まる。 こんな建物の写真が撮れる様になりたいと強く思った。












3月21日(月)

三重県の四日市から、50メートルのブームを持つ大型のポンプ車2台で福島の原発に放水作業に向かう30才前後であろう2人の若いオペレーターが「自分らにしかできない仕事をしてきます」「ソートー迷いましたがとりあえず行ってきます」とちょっとはにかんだ笑いを浮かべて出発して行くニュースを今朝見た。

現状はまだまだ厳しく、これから先も不安だらけだけど、被災地でがんばってくれてる人々に、心より感謝です。

今日の写真は兵庫県三田市、176号線三輪神社前交差点。












3月4日(金)

奈良での打ち合わせの帰りは雪、宇陀川沿いをぶらぶらと榛原(はいばら)駅の方に歩いたが人影ほぼ無し。

今日の写真は宇陀市の大宇陀区のあたり・・・だと思う。












2月27日(日)

ホームページの竣工写真のりホームは、今のデータとごっそりデータの入れ替えが必要みたい。時間と手間はかかるけど、竣工写真がうちの看板やからね〜 がんばろ。

今日の写真は神戸、灘大橋あたり。












2月24日(木)

BURABURA-7はイタリアの写真を中心にモノクローム38枚。 いつものBURABURAシリーズにくらべて枚数少な目、ポンテノッサのエミリオ・モランディーからの感想は「とても静かだ」だそうだ。

今日の写真は、そのBURABURA-7より。 この右の道をちょっと行くとエミリオのギャラリーがある。












2月22日(火)

REMBOOKにBURABURA-7をアップ、なかなか時間かかったな〜

今日の写真は神戸市北区、道上町あたり。












2月18日(金)

BGMを聞きながら写真をさわると、違う方向へ連れて行かれる。 拓郎は大丈夫かな。

今日の写真は西宮、金仙寺湖












2月16日(水)

昨日の雪というかみぞれの中、傘も差さずママチャリを押してきたおじさんに道を聞かれた。

「神戸駅はどっちですか」
「神戸駅!えーと、神戸駅ですか、垂水駅だったらまあそれでも3キロぐらいで行けますけど、神戸駅は10キロ以上あると思いますよ」
「姫路から来たんです、覚悟してますから」
「あ・・・ そうですか、それじゃあこの道まっすぐで」
「ありがとうございます」

その茶色い歯をしたおじさんが発した「覚悟してますから」の一言が、ものすごく爽やかだった。

今日の写真は西宮山口町あたり。












2月13日(日)

ホームページをはじめてもう10年ぐらいになるけど、「ホームページを見て連絡したんですが」なんていう竣工写真の仕事依頼はほぼゼロ。 建築家の人と話していると「ホームページからのお客さんが多いですよ」なんて話をよく聞くのに。

なんでかな〜と話しているうちに「竣工写真のWORKSの写真が悪いんじゃないの、特に2.3なんてかなり偉っそうだし、よくない」という厳しい意見、僕なりには少々違う観点からセレクトした写真で、面白い建築写真だなって思っていたんですが・・・ う〜ん、と唸っていても始まらないんで近いうちにWORKSをリホームしよう。

今日の写真は神戸、御影本町あたり。












2月9日(水)

もう2月9日、色々とやってるんだろうけど、ここに書くことがあまりない。 ぶっちゃけ書くと大爆笑なんだろうけど、冷静になるとこれは書けんな〜みたいになって、まあ、一人で笑っとこ。

今日の写真は神戸市北区道場町あたり。












1月26日(水)

サッカーアジアカップ、ザックジャパンの韓国戦を最後まで見る。 よく勝ったけど、守りに入ったジャパンはやっはり弱く、岡田ジャパンの時のように最後まで攻撃するのが日本人には向いてるんかな。 日本に「守って勝つ」なんて文化はあまりはやらんし、ろう城は最後には負けるもんね。

今日の写真は西宮、大池。 2008年2月の写真。












1月23日(日)

 「写真にはなんの謎もない。それが写真の唯一の謎だ。」  こんなことをさらっと言ってしまう金村修はやっぱり天才やね、と彼の著書「漸進快楽写真家」を読みながら思う。 なんか気分のよくなる1冊。

今日の写真は神戸市垂水区、でもこの畑はなんか謎っぽい。












1月22日(土)

写真雑誌で渡辺兼人の「帰還」と「冬忍(スイカズラ)」、また八ッセルにトライXを詰めて尼崎の方や、どっかの方をブラブラとしてみたくなった。

今日の写真は滋賀県の野洲川。












1月14日(金)

レム通信は早いもので13号。 なかなかなじんできて、感想を聞いたらマーマー評判もいいようで、これから先もがんばって制作、送信しよう。 「レム通信」を見たいと思う人がいらっしゃいましたらメールにて、一報ください。

今日の写真は三田市福島あたり。












1月10日(月)

今まで撮ったブラブラ写真データの見直し作業、なかなかしつこく撮ってる。 それにしても撮影カットの多さにぐったり、いくらでも撮れるデジタルカメラのいいところでもあり、困ったところでもある。

今日の写真は須磨浦通あたり。












1月5日(水)

正月は近くの広田神社へ初詣、後はごろごろと過ごす。 テレビで大学ラグビー早明戦を見るが、いまいち面白くなく前半のみで見るのを止める。 スター選手の不在、2019年日本でラグビーのワールドカップ開催まであと8年、これからの日本ラグビー、どうなることやら。 

でも今夜、花園の高校ラグビーダイジェストを見ていたら、今年の高校生にはなかなかいい選手がいる。とくに東福岡の12番の選手はすごい。これから努力しだいですごい選手になりそう。 がんばれ日本のラガー諸君!

今日の写真は芦屋、打出小槌町あたり。












1月1日(土)

あけましておめでとうございます。 

今年最初の写真はうちの鏡餅、エストモさんが作ったウサギはなんともボーヨーで新年早々・・・いい感じです。

今年も色々とよろしくお願いいたします。